本日もたくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました。
7月の京都を彩る
祇園祭は日本を代表する伝統行事のひとつ。
1か月にわたり続いたこの大祭も明日は「疫神社夏越祭」でいよいよフィナーレを迎えます!
疫神社夏越祭は、疫病退散と無病息災を願う伝統行事で、
巨大な茅の輪(ちのわ)をくぐって心身の穢れを祓う神事です。朝から多くの参拝客で賑わいます✨
◎茅の輪くぐりの作法
-
一度目は左へ回る
-
二度目は右へ回る
-
三度目は再び左へ回り、最後に参拝
静かな神事の中に身を置く実感がより深まり不思議と背筋が伸びるような気持ちに(*^^*)
境内では、茅の輪守や厄除け粽などの授与品もあり、夏越祭ならではのお土産として人気です!
レンタル着物岡本では祇園・清水・嵐山・伏見稲荷など観光地に近い店舗が豊富で手ぶらで気軽に楽しめます✨
またホテル返却や翌日返却もございますので時間を気にせずたっぷり観光を楽しんで頂けます!
皆様のご来店を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
レンタル着物岡本 八坂神社店 砂田