本日もたくさんのお客様にご来店いただき誠にありがとうございます。
残暑が厳しい毎日で秋が待ち遠しいですね。
本日は祇󠄀園周辺の着物映えスポットをご紹介いたします。
祇園は、京都の伝統文化が今も息づく場所。
着物姿の舞妓さんや芸妓さんとすれ違うこともあり、まさに「京都らしさ」を肌で感じられる特別なエリアです。
着物で歩くことで、観光以上の“体験”として心に残る一日になります。
外国人観光客からも人気が高く、カップルや女子旅、母娘旅にもおすすめです。
▶︎ 花見小路通(はなみこうじどおり)
祇園といえばここ。
石畳と町家が並ぶ通りは、着物姿で歩くとまるで映画のワンシーンのよう。
朝は静かで写真が撮りやすく、夕方〜夜には行灯の灯りがともり、幻想的な雰囲気に。
▶︎ 八坂神社
祇園のシンボル的存在。
鮮やかな朱塗りの楼門は、着物の色とコントラストをなす絶好の撮影スポットです。
参拝だけでなく、お守りや縁結びのご利益を求める人も多く訪れます。
▶︎ 建仁寺〜祇園白川エリア
建仁寺の広い境内や、祇園白川の石橋と柳並木の風景も見逃せません。
春には桜、秋には紅葉とのコラボで、季節感ある一枚が撮れます。
最後に着物で映える写真を撮るコツ(祇󠄀園編)✨
祇園で着物体験をするなら、**老舗の「レンタル着物岡本」**がおすすめです。
八坂神社からすぐの好立地にあり、種類豊富な着物とプロの着付け・ヘアセットで、京都の街歩きがもっと楽しくなります。
カップル・女子旅・観光客にも人気で、手ぶらでOK・当日予約も可能なので、初めての方にも安心です!
👉 詳しくはこちら(レンタル着物岡本公式サイト):https://www.okamoto-kimono.com/
皆様のご来店心よりお待ちしております。
八坂神社店 駒澤