本日もたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました
7月1日から1か月間続く祇園祭
この1か月の間、八坂神社の氏子さんや
祇園祭に携わる関係者、お稚児さんはきゅうりを食べないという慣わしがあります
これは八坂神社の神紋、神社特有の紋章で家紋のようなものなのですが
ひとつは左三つ巴、もう一つが五瓜に唐花といって
この五瓜に唐花の模様がきゅうりを輪切りにした時の断面図に似ている為
八坂神社の神紋を食べるのは恐れ多いといって食べないそうです
また厄除けの秘法のきゅうりに病魔悪鬼を封じ込めて
病魔退散を祈願したことにも由来するといわれています
きゅうり封じで祇園祭が無事に終わることを願っています
そんな祇園祭の最大の山場が3日後17日に行われる先祭りの山鉾巡行
15日の宵々山、16日の宵山には歩行者天国に露店も立ち並び
多くの人々が訪れ、京都の街はたいへん賑わいます
ここはぜひとも浴衣でいきたいものですね(^^♪
レンタル着物岡本には夜のお出かけにとても便利な
ホテル返却や、翌日返却などの返却プランがございます
ぜひご利用くださいませ
皆様のお越しを心よりお待ちしております
レンタル着物岡本 本店 岡田