
お客様ギャラリー
- トップページ
- お客様ギャラリー
4月18日のお客様
2010年04月18日 15:36[ 本店 ]
[ スタッフからのメッセージ ]
花冷えもやっと終わった感じで 今日はぽかぽかと暖かく爽やかな風が吹いて 気持ちのイイ1日でしたね!
今日はお天気もよく日曜日ということもあって
海外の子供さん、十三参りの女の子 とたくさんの子供さんがお着物を着ていただけました。
京都では 昔から数えで13歳の時に嵐山にある「法輪寺」に参る習わしがあります。
「厄除け」と「知恵を授かる」という意味があり
参った後に渡月橋を振り返らず渡ると知恵をちゃんと授かる・・・と言われています。
小学6年生のお子さんをお持ちのみなさん 京都旅行がてら試しに行ってみてはいかがですか?
最近は服装にはこだわらない と言いますが
古い習わしにそって 大人のお着物を着てお出かけ下さい!
担当:本店 宮本
[ アーカイブ ]
2021/03
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31

