
お客様ギャラリー
- トップページ
- お客様ギャラリー
1月14日のお客様
2012年01月14日 18:35[ 本店 ]
[ スタッフからのメッセージ ]
明日は「三十三間堂の通し矢(弓引き初め)」があります。
これは、江戸時代に盛んに行われた「通し矢」にあやかるもので、
全国から新成人あるいはベテランの弓道者が集まってきます。
120メートル離れた北から矢を放ち当てるというもので
江戸時代の通し矢では
一昼夜のうちに何本的に当てられるかを競ったと伝えられています。
その年成人を迎えた女性による競射も行われ、女性たちは皆、晴れ着姿で挑みます。
通常の拝観料(600円)がこの日に限って、無料となりますので
足を運んでみてはいかがでしょうか??
これは、江戸時代に盛んに行われた「通し矢」にあやかるもので、
全国から新成人あるいはベテランの弓道者が集まってきます。
120メートル離れた北から矢を放ち当てるというもので
江戸時代の通し矢では
一昼夜のうちに何本的に当てられるかを競ったと伝えられています。
その年成人を迎えた女性による競射も行われ、女性たちは皆、晴れ着姿で挑みます。
通常の拝観料(600円)がこの日に限って、無料となりますので
足を運んでみてはいかがでしょうか??
[ アーカイブ ]

