
お客様ギャラリー
- トップページ
- お客様ギャラリー
2月24日のお客様
2016年02月24日 15:46[ スタッフからのメッセージ ]
本日も沢山のお客様にお越し頂き
ありがとうございます(^^)
3月3日はひな祭りですね。
日本において、女の子のすこやかな成長を祈る節句です。
下鴨神社の流し雛は、
平安時代から続く伝統ある神事です。
毎年3月3日に開催されます。
和紙で出来た雛人形を桟俵(さんだわら)に乗せて、御手洗池に浮かべます。
その桟俵は、やがて御手洗池から御手洗川へとゆっくりと流れゆきます。
そうする事により、子供たちのケガレを祓い無病息災を祈願するのです。
着物をお召しになって立ち寄ってみてはいかがでしょうか??
本店:古市
♥本店12月23日移転しました♥
12月23日本店移転しました!!
場所は茶碗坂沿いで現場所から、歩いて1分。
100坪の敷地に佇む京町屋にて、着物レンタルをお楽しみ下さい。
♥祗園別邸♥
振袖・訪問着などの正装用のお着物で散策!
小紋も名古屋帯を合わせ、厳選したお着物を置いております。
ワンランク上の上質着物で散策♪
一日10組限定のプライベート空間で、贅沢なお時間をお過ごし下さい。
庭園での写真撮影可能!
詳しくはホームページをご覧下さい
◆--------------------------------------------------------------------◆
♥京料理店 祇園岡初♥
東山・石塀小路にOPENの京料理店岡初!!
京都らしい立地、佇まいの店舗で京料理を堪能。
.jpg)
岡初
京都市東山区下河原463-8
(075)744-6508
昼:11:00~22:00
LUNCH:京弁当¥1800~
DINEER:会席 ¥7800~
東山・石塀小路にOPENの京料理店岡初!!
京都らしい立地、佇まいの店舗で京料理を堪能。
.jpg)
岡初
京都市東山区下河原463-8
(075)744-6508
昼:11:00~22:00
LUNCH:京弁当¥1800~
DINEER:会席 ¥7800~
[ アーカイブ ]
2021/03
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31

