特集・コラム

特集・コラム

京都の年末年始

京都の年末年始

気温も、グッと冷え込み今年も残り1か月ほど、、、
新年を迎える準備等で忙しくなりますね!!
今回は師走の京都ならではの習慣、年始おすすめスポットをご紹介します^^

正月用品を買うならココ!日本最大級の縁日◎

弘法市

世界遺産としても有名な東寺。
江戸時代から東寺では毎月21日に『弘法市』と呼ばれる縁日が朝8時時頃から夕方16時頃まで開催されます。
京都の人は親しみを込めて『弘法さん』と呼んでいます。
縁日では日曜雑貨品、着物、ハンドメイド品、野菜や盆栽や骨董品まで本当に多種多様なお店が広い境内に所狭しと並び
多くの参拝者、観光客の方で賑わい
一年最後の弘法さんは『終い(しまい)弘法』と言われ最も賑わいます。
日本にある縁日のなかでも最大規模だそうです。
普段は訪れない方でも終い弘法でお正月用品、しめ縄飾りや松などの縁起物を求め訪れます。
当日は沢山の方が訪れるので公共交通機関の利用をお勧めします。
近くにコインパーキングも有りますがほとんど満車の所が多いです。
京都駅からは徒歩約10分、市バスなら東寺近くに停まるので便利です。
詳しい地図はコチラ♪

天神市

京都の縁日、もう一つは北野天満宮で開催される『天神市』
京都の方は親しみを込めて『天神さん』と呼んでいます。
北野天満宮の御祭神は菅原道真で学業の神様としても有名で多くの受験生がお参りに訪れます。
菅原道真が6月25日に生まれ1月25日に太宰府に左遷され、2月25日に亡くなったことから毎月25日に縁日が開催されるようになりました。こちらも弘法さん同様一年最後の天神さん(12月25日)は『終い天神』と呼ばれ境内には多くの露店が立ち並び1年で最も賑わいます。新年を迎えるにあたり、こちらでも締め飾りなどお正月用品も売られ迎春ムードが漂い
早朝から日没まで賑わいが続きます。
一年の締めくくりに今年の無事を感謝し、新年の招福息災を願い弘法さん、天神さん二大縁日を訪れてみてはいかがでしょうか^^?

詳しい地図はこちら♪


京都の年越しそばと言えば、、、♪

総本家にしんそば松葉 本店

新年の準備も終わり、あとは年を越すだけの大晦日、一年を締めくくる日に食べるのは『年越しそば』ですね♪
お正月に食べるお雑煮も各地で様々な具材を使うことは有名ですが、京都で有名なお蕎麦といえば『にしんそば』^^
ニシンを甘く炊いた甘露煮を温かい蕎麦の上にのせたシンプルなお蕎麦です。
『にしん』=『二親』の語呂合わせで二人の親、つまり両親から多くの子供が生まれますようにと子孫繁栄の願いが込められています。
京都のにしんそばと言えば四条大橋、歌舞伎の南座そばの『松葉』が有名です!
160年以上の歴史があり、鴨川を眺めながらの食事は何とも乙でございます。

詳しい地図はこちら♪

除夜の鐘

日本の年末年始に欠かせない行事の一つ、寺院の梵鐘を撞くこと、除夜(大晦日の夜)の鐘。
京都でも一般の方が参加できる寺院もたくさんあり、今回はレンタル着物岡本祇園店より徒歩3分とアクセスの良い京都でも有名なお寺をご紹介します!!

高台寺

北政所(ねね様)が亡き夫、豊臣秀吉を弔うために建設された寺院。
豊臣公ゆかりの茶室や整備された庭や竹林は美しく、紅葉の名所としても有名ですが
二人は戦国時代には珍しく恋愛での結婚だったため、恋人の聖地とも言われております^^

除夜の鐘を撞くかね楼は境内にあり一般の方も参加できます。
事前の予約は要りませんが、22時頃から整理券が配布され(先着108組)、23時45分頃から撞くことができます。
整理券配布場所はまだ決まってないらしく、高台寺に直接問い合わせが必要です。

詳しい地図はこちら♪

辰(龍)にゆかりのある神社

これまでに色々と紹介させて頂きましたが、その中でちょくちょく龍を模ったものが多く出てきたのにお気づきでしょうか。。
来年は辰年◎
なので、最後に辰(龍)に纏わる神社を紹介します!

瀧尾神社

東福寺駅より徒歩5分 歴史がとても古い神社で、何度も移転や修理され今の形となりました。
貴船神社や、豊臣公とも縁がある神社です。
こじんまりとした佇まいですが、拝殿にかかる提灯にまず目を引きますが、
ここでの見どころは拝殿天井から見守る大きな龍の木彫が有名です!!
彫刻とは思えないほどの綺麗な曲線と手が届くのではないか!?と思うほどの大きさはまさに圧倒される迫力です。
手舎にも見事な龍がおります。
繁華街からは離れた所にあるので穴場スポットかもしれません。

詳しい地図はこちら♪

神宝神社

京都アクセスランキングで必ず上位にくる全国の稲荷神社の総本山、伏見稲荷大社。
有名な千本鳥井を抜けた先から少し外れたところにあります。
途中の道中は険しく、歩きやすい靴で行かれることをお勧めします。
こちらの神社も歴史が古く平安時代に創立された由緒ある神社です。
国内最古の神器が奉安されてるといわれ、パワースポットとして知られるようになりました。

詳しい地図はこちら♪

八坂神社

こちらも京都アクセスランキング常に上位にランクインしてる八坂神社。
東山地区にある八坂神社は平安京の東、青龍の地に位置します。
八坂神社の本殿の下は龍の穴があり、青龍が護ってくれていると言われています。
ちなみにその龍の穴は各地の龍にまつわる神社に繋がっている!??とも言われています!

詳しい地図はこちら♪


 
京都ならではの思い出づくりに、レンタル着物岡本で着物をお召しになり散策してみてはいかがでしょうか?


【この記事の著者】
レンタル着物岡本 祇園店
〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
TEL: 075-531-7890
京都のレンタル着物岡本 着物、浴衣の総数30,000着!日本最大の大型店舗|岡本とは (okamoto-kimono.com)
レンタル着物岡本@京都(@rentalkimonookamoto) • Instagram写真と動画

Line Twitter Facebook
店舗紹介

レンタルきもの岡本 祇園店

レンタルきもの岡本 祇園店

〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
電話 075-531-7890 / FAX 075-531-8383
E-mail gion@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所

記事カテゴリー紹介

京都についての様々な情報を掲載した記事をご覧頂けます。

京都についての様々な情報を掲載した記事をご覧頂けます。

京都に住む当店のスタッフが、京都に関する歴史や観光、地域情報など様々なことを掲載しています。京都の知識を深めて頂くことで、より観光をお楽しみ頂けると思います。

記事カテゴリー紹介

他にも店舗周辺を紹介している記事は、こちらからご覧頂けます。

他にも店舗周辺を紹介している記事は、こちらからご覧頂けます。

着物を着て京都の観光をお楽しみ頂く際のご参考に、各店の周辺情報を掲載しています。
地域に詳しいスタッフが更新していますので、有名な観光地の情報や、穴場の観光地、最新のお店の情報などありますので、ぜひご覧ください。