特集・コラム

特集・コラム

色づく京の街を着物で巡る 〜11月の装い〜

色づく京の街を着物で巡る 〜11月の装い〜

2025年11月10日

紅葉が色づき始める11月。
秋の空気がしっとりと深まり、京都の町は一年で最も美しい季節を迎えます。
寺社の境内では紅葉が鮮やかに色づき、石畳を歩く足元には落ち葉がそっと重なります。そんな風景の中で、ひときわ風情を添えるのが着物です。
清水寺、祇園、嵐山など、京都には多くの観光名所があり、そのどの場所を切り取っても絵になる景色が広がっています。
普段はなかなか着る機会の少ない着物。
秋の紅葉に合わせたコーディネートなら、いつもの自分とは少し違う一面を演出できるかもしれません。
今回は、秋の京都の風景に映える着物で楽しむ、街歩きのコーディネートをご紹介します。

アンティーク着物

秋におすすめなのは、茶色やえんじ色、からし色などの深みのある色味です。
これらの色は一年を通して楽しめますが、紅葉の美しい秋に身にまとうと、景色との調和が取れてとても素敵です。
アンティーク着物ならではの古典柄や独特の色合いも魅力のひとつ。
雰囲気や訪れる場所に合わせて選ぶのも楽しいでしょう。
また、アンティーク着物にレースの飾りを合わせるコーディネートもおすすめです。

より大人っぽく京都を楽しみたい方には、名古屋帯を合わせるのもおすすめです。
名古屋帯はお太鼓結びで仕上げるため、
「後ろ姿もきれいに写真に残したい」「上品な着物スタイルを楽しみたい」
という方にぴったりです。
お寺や神社を巡る際、お茶会体験などにお召しになる方も多く、
落ち着いた雰囲気で京都の街並みによくなじみます。
小紋に合わせることで、訪問着や色無地よりも柔らかな印象になり、
カジュアルなシーンでも気軽にお楽しみいただけます。

レース着物

レースの着物も、秋のお出かけにぴったりです。
シックな装いも、紅葉の美しい秋におすすめ。
小物の合わせ方次第で個性や自分らしさを表現できるのが魅力です。
たとえば、小紋にレース帯やチュール帯を合わせて甘めのコーディネートにしたり、
小物を控えめにして大人っぽくまとめたりと、アレンジを楽しめます。
レースの透け感がやわらかな光を受けて、秋のやさしい日差しや紅葉の色合いを引き立ててくれるのも魅力のひとつ。
風に揺れる裾や袖が軽やかで、しっとりとした秋の京都の街並みにもよく映えます。
ほんの少しの小物使いで印象が変わるので、気分や訪れる場所に合わせて自分だけのコーディネートを楽しんでみてください。
甘めが好きな方にも、きれいめが好きな方にもおすすめのコーディネートです。

最後に

京都は歩くだけで特別な気持ちになれる街。

11月には紅葉が街を彩り、京の景色を色鮮やかに映し出します。
その美しい景色の中で着物を身にまとうと、観光がただの見学ではなく、心に残る体験となることでしょう。

レンタル着物岡本では、古典柄からレース着物まで、幅広いラインナップをご用意しております。
特別な日に着ることの多い着物を、京都観光のひとときにぜひ体験してみてはいかがでしょうか。


【この記事の著者】
レンタル着物岡本 清水店
〒605-0862 京都市東山区清水2丁目237-1-1
TEL: 075-525-7115
HP: www.okamoto-kimono.com
Instagram: rentalkimonookamoto
Tiktok: @rentalkimono_okamoto
Facebook: Facebook/rentalkimonookamoto
X(旧ツイッター):@okamotokimono
lit.link: lit.link/rentalkimonookamoto

Line Twitter Facebook
店舗紹介

レンタルきもの岡本 伏見稲荷店

レンタルきもの岡本 伏見稲荷店

〒612-0807 京都市伏見区深草稲荷中之町45-1 / 46-2
電話 075-634-8900 / FAX 075-634-8901
E-mail fushimiinari@okamoto-kimono.com
最寄り駅:JR稲荷駅/京阪 伏見稲荷駅

店舗紹介

レンタルきもの岡本 八坂神社店

レンタルきもの岡本 八坂神社店

〒605-0073 京都市東山区祇園町301-1
電話 075-532-0510 / FAX 075-532-0511
E-mail yasakajinja@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所

店舗紹介

レンタル着物岡本 嵐山店

レンタル着物岡本 嵐山店

〒616-8374 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町48-4
電話 075-950-0805 / FAX 075-950-0806
E-mail kyotowest@okamoto-kimono.com
最寄り駅:嵐電嵐山本線 嵐山駅/JR嵯峨嵐山駅

店舗紹介

レンタルきもの岡本 本店

レンタルきもの岡本 本店

〒605-0846 京都市東山区五条橋東六丁目546-8
電話 075-532-1320 / FAX 075-533-8910
E-mail honten@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 五条坂 停留所

店舗紹介

レンタルきもの岡本 清水店

レンタルきもの岡本 清水店

〒605-0862 京都市東山区清水2丁目237-1-1
電話 075-525-7115 / FAX 075-533-8960
E-mail kiyomizuzaka@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前

店舗紹介

レンタルきもの岡本 清水東山店

レンタルきもの岡本 清水東山店

〒605-0855 京都市東山区辰巳町110-9
電話 075-533-8900 / FAX 075-533-8910
E-mail kiyomizuhigasiyama@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前

店舗紹介

レンタルきもの岡本 祇園店

レンタルきもの岡本 祇園店

〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
電話 075-531-7890 / FAX 075-531-8383
E-mail gion@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所

記事カテゴリー紹介

当店や京都、着物にまつわる特集記事をご覧いただけます。

当店や京都、着物にまつわる特集記事をご覧いただけます。

正しい着物のコーディネートや、和装文化特有の常識、京都に関する豆知識や地域情報などをご紹介しています。観光に来られる際に知って頂いていると楽しめるような記事もありますので、京都遊びの前にぜひご覧ください。

記事カテゴリー紹介

当店で発信している着物の記事をご覧いただけます。

当店で発信している着物の記事をご覧いただけます。

着物の歴史、着物のマナーや常識など、様々な着物の特集を掲載いしています。知っていると安心できるコーディネート方法などもご案内していますのでご覧いただいていると着物でのお出かけが少し楽しくなるかもしれません。