
特集・コラム

レンタル着物岡本の着物やヘアーセットのこだわり
「老舗の信頼感―創業190年の織物店がルーツ」
レンタル着物岡本の始まりは、江戸時代・天保元年にまでさかのぼります。
京都・清水寺前で創業した「岡本織物店」は、代々高級帯地や和装小物を取り扱ってきた老舗。特に龍村美術織物の特売店として知られ、本格的な織物の美と技術を受け継いできました。
2004年には伝統技術を観光文化と結びつける形で「レンタル着物岡本」をスタート。
実は、京都で最初に観光客向け着物レンタルを始めたのが岡本なのです。
古都を彩る「レンタル着物岡本」で特別な1日を
京都の旅の醍醐味といえば、美しい着物や浴衣での散策ではないでしょうか。石畳の小道、歴史ある神社仏閣、美しい庭園。そんな古都の風景に溶け込み、自身もその一部となる体験を叶えてくれるのが「レンタル着物岡本」です。
老舗ならではの確かな品質で、年齢や好みを問わず、伝統的な古典柄からモダンで華やかなデザインまで幅広い着物や浴衣を取り揃えています。綺麗な着付けで装うことで、京都の歴史や文化を肌で感じられる特別な体験となります。
サービス力 ― 「安心」と「便利」
○ 京都市内に7店舗展開
八坂神社店・祇園店・清水東山店・本店・清水店・嵐山店・伏見稲荷店と主要観光地に直結。移動の手間が少なく、観光ルートに組み込みやすい立地が魅力です。着物や浴衣での観光をすぐ楽しめます。
○ 豊富な着物と浴衣から選べる楽しみ
カジュアルな街着から留袖・振袖といった正装まで幅広く揃えています。可愛らしいものから格好良いもの、シック、古典、個性的なものまで、美しい着物を多数ご用意。さらに「DECOCOプラン」では、レース着物やアンティーク・レトロスタイルも楽しめます。男性用や0歳からのお子さま用まで豊富なサイズがあり、ご家族全員での着物・浴衣体験も可能です。
カップルや家族、友人同士でも着物や浴衣で揃えたコーディネートを楽しめます。色や柄、雰囲気の異なる多彩な着物の中から、自分にぴったりの一着を選ぶ瞬間は、旅のワクワク感をさらに高めてくれます。
○ 着付け・ヘアセット
経験豊富なスタッフによる綺麗な着付けで着崩れを防ぎ、カタログに沿った似合うヘアスタイルをご提案します。カタログ以外のアレンジも可能で、綺麗な仕上がりを写真にも残せます。
○ 便利な下見・予約システム
翌日返却・他店舗返却・ホテル返却など観光スケジュールに合わせた柔軟なプランをご用意。夜までゆっくり美しい着物や浴衣で観光をお楽しみいただけます。
○ SNS映えするスタイル
多彩なデザインの綺麗な着物・浴衣を取り揃えており、写真映えも抜群です。観光の記念に、美しい着物姿を残してみてください。

技術を支える日々の研鑽―技術を磨き続けるスタッフが生む美しさ
お客様に安心して楽しんでいただけるよう、スタッフは日々着付けやヘアセットの技術向上に努めています。
着付け練習会では、小紋や散策着だけでなく訪問着・振袖・袴などフォーマルな装いまで幅広く練習。
苦手分野を克服し、より綺麗な着付けを提供できるよう一人ひとりが努力を重ねています。
美容練習会では新しいスタイルを学び合いながら、髪飾りや毛流れまで意識し、お客様が写真映えする美しい姿になれるよう追求しています。こうした積み重ねが、お客様の笑顔や満足につながっているのです。


まとめ―京都旅行を特別な1日に
レンタル着物岡本は、京都観光をより特別な一日に変える「美しい着物」「浴衣」「綺麗な着付け」「華やかなヘアセット」でおもてなしをご提供しています。
四季折々の京都風景に映える装いで石畳みの道や神社やお寺を歩けば古都ならではの非日常を味わえ、写真映えも抜群です。
初めての方でも安心できる丁寧なおもてなしと 創業190年の老舗がプロデュースする 信頼の品質で旅の思い出をより鮮やかに彩ります。
ぜひ、あなただけの特別なを京都体験を楽しんでください。
きっと忘れられない旅になるはずです。
創業190年の老舗がプロデュースのレンタル着物岡本でお待ちしております 。
【この記事の著者】
レンタル着物岡本 清水東山店
〒605-0855 京都市東山区辰巳町110-9
TEL: 075-533-8900
HP: www.okamoto-kimono.com
Instagram: rentalkimonookamoto
Tiktok: @rentalkimono_okamoto
Facebook: Facebook/rentalkimonookamoto
X(旧ツイッター):@okamotokimono
lit.link: lit.link/rentalkimonookamoto
レンタルきもの岡本 伏見稲荷店

〒612-0807 京都市伏見区深草稲荷中之町45-1 / 46-2
電話 075-634-8900 / FAX 075-634-8901
E-mail fushimiinari@okamoto-kimono.com
最寄り駅:JR稲荷駅/京阪 伏見稲荷駅
レンタルきもの岡本 八坂神社店

〒605-0073 京都市東山区祇園町301-1
電話 075-532-0510 / FAX 075-532-0511
E-mail yasakajinja@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所
レンタル着物岡本 嵐山店

〒616-8374 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町48-4
電話 075-950-0805 / FAX 075-950-0806
E-mail kyotowest@okamoto-kimono.com
最寄り駅:嵐電嵐山本線 嵐山駅/JR嵯峨嵐山駅
レンタルきもの岡本 本店

〒605-0846 京都市東山区五条橋東六丁目546-8
電話 075-532-1320 / FAX 075-533-8910
E-mail honten@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 五条坂 停留所
レンタルきもの岡本 清水店

〒605-0862 京都市東山区清水2丁目237-1-1
電話 075-525-7115 / FAX 075-533-8960
E-mail kiyomizuzaka@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前
レンタルきもの岡本 清水東山店

〒605-0855 京都市東山区辰巳町110-9
電話 075-533-8900 / FAX 075-533-8910
E-mail kiyomizuhigasiyama@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前
レンタルきもの岡本 祇園店

〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
電話 075-531-7890 / FAX 075-531-8383
E-mail gion@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所
当店で発信している正装着物・フォーマルの記事をご覧いただけます。

婚礼や成人式、卒業式などで着る正装着物について、選び方や着こなし方法などをご紹介しています。正装の着物に詳しくなりたい方は、ぜひご覧ください。
当店で発信している浴衣の記事をご覧いただけます。

夏に着ると言えば浴衣!その浴衣についてのお話をコラムとして掲載しています。浴衣を着る機会がある方、または浴衣を着てみたい方、浴衣に興味がある方は、ぜひご覧ください。
当店や京都、着物にまつわる特集記事をご覧いただけます。

正しい着物のコーディネートや、和装文化特有の常識、京都に関する豆知識や地域情報などをご紹介しています。観光に来られる際に知って頂いていると楽しめるような記事もありますので、京都遊びの前にぜひご覧ください。
当店で発信している着物の記事をご覧いただけます。

着物の歴史、着物のマナーや常識など、様々な着物の特集を掲載いしています。知っていると安心できるコーディネート方法などもご案内していますのでご覧いただいていると着物でのお出かけが少し楽しくなるかもしれません。