
特集・コラム

浴衣で家族コーデ ~初心者でも簡単!リンクコーデの楽しみ方~
ツクツクボウシの声が響き、夏の終わりが近づいてきました。
遠出はなかなか難しい時期ですが、京都の街並みを浴衣で散策すれば、
子供から大人まで特別な夏の思い出を作ることができます。
今回は、ご家族で楽しめるおすすめ浴衣コーデをご紹介します(^^)/
レンタル着物岡本なら、親子や三世代旅行にもぴったりの浴衣プランをご用意。
清水寺や祇園、嵐山といった観光スポットに映えるコーディネートで、写真映えも抜群です。
「京都×浴衣×家族旅行」という組み合わせは、検索でも人気の高いテーマ。
ぜひこの記事を参考に、夏の締めくくりに素敵な浴衣体験を楽しんでみてください。

『子供に浴衣を着せるのは…』と思う方もご安心を
お子様の浴衣は「早い・楽・可愛い!」
お子様の着付けは大人よりも短時間で仕上がり、苦しくなく楽に着られるのが大きな魅力です。
子供用の浴衣や着物は、お子様の負担を減らすために工夫されており、
縫い止めやゴムを使った仕様でサッと着付けが可能。
帯も軽く柔らかい素材を使っているので、ふんわりと可愛く結ぶだけで完成します。
苦しさがなく、ご飯もしっかり食べられる安心感もポイントです。
家族で楽しむ「リンク浴衣コーデ」
今回のテーマは、ご家族で楽しめるリンクコーデ。
親子で浴衣の色や柄を合わせたり、帯の色をリンクさせたりするだけで、さりげないおそろい感が生まれます。
全く同じ浴衣を選ばなくても、ワンポイントを揃えることで統一感が出て、とてもおしゃれな雰囲気に。
京都観光や夏祭りで、家族みんなで浴衣を楽しむ姿は写真映えも抜群!
ぜひこの記事を参考にして、**家族旅行や親子のお出かけにぴったりの「浴衣リンクコーデ」**に挑戦してみてください。
リンクコーデに挑戦してみよう!
色味を合わせる
パッと見て統一感!家族リンクコーデのポイント
家族で浴衣を合わせるなら、色味を揃えて柄を変えるコーデがおすすめです。
同じ色合いでも、柄を少し変えることでそれぞれの個性を引き立てつつ、
全体として統一感のあるおしゃれな雰囲気に仕上がります。
さらに、帯や小物でアクセントを加えると雰囲気がぐっとアップ。
女性は上品で華やかに
男性はスタイリッシュに
お子様は可愛らしく愛らしく
と仕上げることで、家族全員が自分らしく浴衣を楽しめます。
京都観光や夏祭り、写真撮影でも映えること間違いなし!
家族旅行の思い出づくりにぴったりの**「浴衣リンクコーデ」**を、ぜひ挑戦してみてください

帯の色を揃える
ポイントで目を引く!初心者にもおすすめのリンクコーデ
家族や親子で楽しむ浴衣コーデの中でも、色をポイントに揃えるリンクコーデはとても挑戦しやすいスタイルです。
例えば「黄色」をテーマにした場合でも、
明るめ・暗め・淡い色合い・はっきりした発色など、幅広いバリエーションがあります。
そこでトーンを揃えてリンクさせることで、統一感が出てよりおしゃれに決まります。
この方法なら、全く同じ浴衣を選ばなくても「家族でまとまりのある雰囲気」が作れるので、
浴衣リンクコーデ初心者の方にもおすすめです。
京都観光や夏祭りで写真映えするだけでなく、親子や三世代で楽しめる家族旅行の思い出としてもぴったり。

柄を揃える
柄でつながる!家族ならではの可愛い浴衣コーデ
浴衣で人気の柄といえば、やはり金魚や朝顔。
夏らしいモチーフは親子や家族でのリンクコーデにもぴったりです。
例えば、お母さんは赤ベース、お父さんは青ベース、
お子様は黄色ベースと、まったく違う色味を選んでも、よく見るとみんな同じ「金魚柄」。
色は異なるのに柄でつながることで、家族ならではの一体感が生まれ、とても可愛らしい雰囲気になります。
このように「色違い×同じ柄」で揃えると、統一感と個性を両立できるので、京都観光や夏祭りでの写真撮影にも映えます。
家族旅行の思い出づくりに、ぜひ挑戦してみてください。

あえて逆にする
上級者におすすめ!配色で魅せる親子リンクコーデ
浴衣リンクコーデをもっとおしゃれに楽しみたい方におすすめなのが、
配色を正反対に組み合わせる上級者コーデです。
例えば、
お父さんは濃紺の浴衣に白い帯
お子様は白地の浴衣に青い帯
と、同じ色味を使いながら配置を逆にすることで、バランスの取れた「こなれ感」が演出できます。
色のコントラストが強調されることで写真映えも抜群。
京都観光や夏祭りでの家族写真に取り入れれば、周囲と差がつくおしゃれな思い出を残せます。

家族で安心!レンタルなら気軽に浴衣デビュー
「家族分の浴衣を揃えるのは大変」「子供が汚してしまったらどうしよう」とお悩みのお父様・お母様も多いのではないでしょうか。
でもご安心ください。レンタル浴衣ならそんな心配は無用です。
購入する必要もなく、汚れの心配も少なく、気軽に家族みんなで浴衣を楽しめます。
まだ着物を着たことがないお子様も、この夏の思い出づくりに浴衣デビューしてみませんか?
レンタル着物岡本では、身長や年齢に合わせた子供用浴衣や着物を豊富にご用意しています。
親子や三世代での京都観光にも安心してご利用いただけます。
**「京都×家族旅行×浴衣レンタル」**という特別な体験で、ぜひご家族の夏を彩ってください。
創業190年の老舗がプロデュースのレンタル着物岡本でお待ちしております
【この記事の著者】
レンタル着物岡本 八坂神社店
〒605-0073 京都市東山区祇園町301-1
TEL: 075-532-0510
HP: www.okamoto-kimono.com
Instagram: rentalkimonookamoto
Tiktok: @rentalkimono_okamoto
Facebook: Facebook/rentalkimonookamoto
X(旧ツイッター):@okamotokimono
lit.link: lit.link/rentalkimonookamoto