特集・コラム

特集・コラム

何度でも行きたくなる!レンタル着物岡本が選ばれる理由と店舗の魅力

何度でも行きたくなる!レンタル着物岡本が選ばれる理由と店舗の魅力

京都にはたくさんの着物レンタル店がありますが、その中でも特にリピーターが多いのが「レンタル着物岡本」。
観光客はもちろん、地元の方からも支持される理由とは一体何なのでしょうか?
今回は、岡本が選ばれ続ける理由10個と、各店舗の魅力をご紹介します。

選ばれる理由10のポイント

●POINT 1|1000着以上の豊富な品揃えで自由に選べる!
季節や気分に合わせて選べる豊富なラインナップ。古典柄からトレンドのレース着物まで揃っています。

●POINT 2|誰でも可愛くなれるプロのヘアセット
着物に合わせたヘアスタイルを提案。トレンドを押さえたアレンジで、より華やかに。

●POINT 3|コーデに迷っても安心のスタッフサポート
経験豊富なスタッフが、一人ひとりに似合う組み合わせを丁寧に提案します。

POINT 4|京都No.1の広さを誇る快適な支度空間
混み合うシーズンでも、ゆったりと着付けができる広々とした店内が魅力です。

POINT 5|恋愛運アップのパワースポット巡りにも最適
八坂神社や清水寺など、縁結びの神社が徒歩圏内。特別な一日を演出します。

POINT 6|小物づかいで“上級コーデ”に!
帯飾り・かんざし・レース小物など、アクセントを加えることで自分らしい着こなしに。

POINT 7|かんたん返却で一日を自由に満喫
ホテル返却・翌日返却・他店舗返却など、観光スタイルに合わせた返却方法が選べます。

POINT 8|手ぶらでOK!当日予約も対応可能
必要なものはすべてセットに。観光の合間にも気軽に立ち寄れる手軽さが人気です。

POINT 9|雨の日・風の日も安心サポート
悪天候でも安心して観光できるよう、着物の防水対策やお手入れ保証も万全です。

POINT 10|老舗の信頼と実績で最高の一日をお約束
創業190余年の歴史を誇る老舗だからこそ、安心して任せられる品質とおもてなしがあります。

店舗ごとの魅力をご紹介

限られた旅行時間を有効に使うには、目的地に合わせて店舗を選ぶのがポイント。

清水寺エリア   : ⑤清水店・④本店・③東山清水店

清水寺から徒歩約1分の場所にある清水店と本店。
清水店は参道の中腹に位置し、観光の途中でも立ち寄りやすい便利な立地。
本店は裏参道・茶碗坂にあり、落ち着いた雰囲気の中でゆったり着付けを楽しめます。
どちらも清水寺へのアクセスが抜群で、散策前後の利用に便利です。
清水道バスを降りてすぐにある東山清水店は、着物に着替えて清水寺や八坂の塔へもすぐ行ける立地で、店内は多彩な柄のポップな内装は写真映えばっちり!

伏見稲荷エリア  : ⑦伏見稲荷店

伏見稲荷大社の参道沿いにある伏見稲荷店は、JR稲荷駅・京阪伏見稲荷駅から徒歩2〜3分。
入口の鳥居まで徒歩1分という好立地で、参拝の前後に着物姿での写真撮影を楽しむ観光客にも人気です。

嵐山エリア    : ⑥嵐山店

渡月橋から徒歩約5分の嵐山店は、竹林や川沿いなど撮影スポットが徒歩圏内に揃う絶好のロケーション。
嵐電嵐山駅やJR嵯峨嵐山駅からも徒歩5〜8分ほどでアクセスでき、観光の拠点としても便利です。

祇園・八坂エリア  : ①八坂神社店・②祇園店

八坂神社のすぐそばにある坂神社店は、鳥居前から徒歩約1分。観光やお参りはもちろん、花見小路や白川沿いでの撮影も楽しめる立地です。
また、祇園店は祇園交差点から徒歩約5分とアクセス良好で、落ち着いた雰囲気の中でお支度ができます。
どちらの店舗からも、京都らしい情緒あふれる街並みを着物姿で満喫できます。

アクセス重視の方におすすめ  : ③清水東山店・①八坂神社店

東山通り沿いに位置する清水東山店は、バス停や観光ルートに面しており移動がスムーズ。
さらに、八坂神社店は祇園交差点から徒歩約2分で、少し遠出を予定している方にも使いやすい便利な店舗です。

お庭付き店舗(映えるフォトスポット) : ④本店・⑤5清水店・②祇園店

お庭を備えた本店・清水店・祇園店は、どれも京都らしい風情を感じられる人気のフォトスポットです。
自然光が差し込む穏やかな空間でお支度ができ、四季折々の美しい背景の中で写真を撮ることができます。
中でも祇園店は、静かで落ち着いた“隠れ家的な雰囲気”が魅力。
お庭の緑や石畳を背景に撮影するお客様も多く、着物姿をより引き立ててくれます。
京都らしい情緒を感じながら、特別な一枚を残せる空間として好評です。

スタッフとお客様をつなぐ“心の通うひととき”

岡本の魅力は、着物や設備だけではありません。
お着付けやヘアセットの時間に交わされるお客様との会話も、私たちにとって大切なひとときです。
「この柄にはどんな意味がありますか?」「おすすめの観光ルートは?」
そんな何気ない会話から、自然と笑顔が生まれます。
海外からのお客様と日本語でお話ししたり、お子様の可愛い声が響いたり――
店内はいつも温かな空気に包まれています。
そして、お戻りの際にも「どこを回られましたか?」「お天気に恵まれましたね」などの会話で花が咲き、
一日の思い出を共有できる時間が、私たちスタッフにとっても大きな喜びです。
そんな“人と人のつながり”こそが、レンタル着物岡本が長く愛され続ける理由のひとつです。

まとめ

老舗ならではの確かな安心感と、心を込めたスタッフのおもてなし。
そして、京都での一日をより特別で思い出深いものに変えてくれる、豊富な着物ときめ細やかなサービス。
「着物を通して京都の魅力をもっと感じていただきたい」――それが私たち岡本の想いです。
初めてのお客様にも、何度も訪れてくださるリピーター様にも、心から満足していただける時間をお届けできるよう、日々心を込めてお手伝いしています。
「また来たい」と思っていただける一日を、これからもレンタル着物岡本は大切に紡いでまいります。


【この記事の著者】
レンタル着物岡本 祇園店
〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
年中無休9:00~18:00(返却は、17:50までにお願いします)
TEL: 075-531-7890
HP: www.okamoto-kimono.com
Instagram: rentalkimonookamoto
Tiktok: @rentalkimono_okamoto
Facebook: Facebook/rentalkimonookamoto
X(旧ツイッター):@okamotokimono
lit.link: lit.link/rentalkimonookamoto

Line Twitter Facebook
店舗紹介

レンタルきもの岡本 伏見稲荷店

レンタルきもの岡本 伏見稲荷店

〒612-0807 京都市伏見区深草稲荷中之町45-1 / 46-2
電話 075-634-8900 / FAX 075-634-8901
E-mail fushimiinari@okamoto-kimono.com
最寄り駅:JR稲荷駅/京阪 伏見稲荷駅

店舗紹介

レンタルきもの岡本 八坂神社店

レンタルきもの岡本 八坂神社店

〒605-0073 京都市東山区祇園町301-1
電話 075-532-0510 / FAX 075-532-0511
E-mail yasakajinja@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所

店舗紹介

レンタル着物岡本 嵐山店

レンタル着物岡本 嵐山店

〒616-8374 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町48-4
電話 075-950-0805 / FAX 075-950-0806
E-mail kyotowest@okamoto-kimono.com
最寄り駅:嵐電嵐山本線 嵐山駅/JR嵯峨嵐山駅

店舗紹介

レンタルきもの岡本 本店

レンタルきもの岡本 本店

〒605-0846 京都市東山区五条橋東六丁目546-8
電話 075-532-1320 / FAX 075-533-8910
E-mail honten@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 五条坂 停留所

店舗紹介

レンタルきもの岡本 清水店

レンタルきもの岡本 清水店

〒605-0862 京都市東山区清水2丁目237-1-1
電話 075-525-7115 / FAX 075-533-8960
E-mail kiyomizuzaka@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前

店舗紹介

レンタルきもの岡本 清水東山店

レンタルきもの岡本 清水東山店

〒605-0855 京都市東山区辰巳町110-9
電話 075-533-8900 / FAX 075-533-8910
E-mail kiyomizuhigasiyama@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前

店舗紹介

レンタルきもの岡本 祇園店

レンタルきもの岡本 祇園店

〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
電話 075-531-7890 / FAX 075-531-8383
E-mail gion@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所

記事カテゴリー紹介

他にも店舗周辺を紹介している記事は、こちらからご覧頂けます。

他にも店舗周辺を紹介している記事は、こちらからご覧頂けます。

着物を着て京都の観光をお楽しみ頂く際のご参考に、各店の周辺情報を掲載しています。
地域に詳しいスタッフが更新していますので、有名な観光地の情報や、穴場の観光地、最新のお店の情報などありますので、ぜひご覧ください。

記事カテゴリー紹介

当店や京都、着物にまつわる特集記事をご覧いただけます。

当店や京都、着物にまつわる特集記事をご覧いただけます。

正しい着物のコーディネートや、和装文化特有の常識、京都に関する豆知識や地域情報などをご紹介しています。観光に来られる際に知って頂いていると楽しめるような記事もありますので、京都遊びの前にぜひご覧ください。

記事カテゴリー紹介

当店で発信している着物の記事をご覧いただけます。

当店で発信している着物の記事をご覧いただけます。

着物の歴史、着物のマナーや常識など、様々な着物の特集を掲載いしています。知っていると安心できるコーディネート方法などもご案内していますのでご覧いただいていると着物でのお出かけが少し楽しくなるかもしれません。