特集・コラム

特集・コラム

レンタル着物岡本の特別なおもてなしを紹介

レンタル着物岡本の特別なおもてなしを紹介

2025年08月18日

レンタル着物岡本のおもてなしの精神

京都で味わう極上のおもてなし
老舗「レンタル着物岡本 」で叶える、特別な一日

京都の風情ある街並みに溶け込むように佇む「レンタル着物岡本 」
着物文化を五感で楽しめるその空間には、老舗ならではの“おもてなし”が随所に光ります。

レンタル着物岡本のスタッフは、お客様に心に残る思い出を作ることそして喜んでいただける「心のおもてなし」を提供することに重点を置いています。お客様の満足度の向上をめざして毎朝朝礼を行い気持ちの整理や「岡本接客七大用語」の唱和を通して笑顔と声のトーンを整えお客様をお迎えします。

外国語対応

言葉の壁を越えて、心をつなぐおもてなし レンタル着物岡本 祇園店の“外国語対応”で叶う、
安心の着物体験 海外からの観光客が年々増加する京都。
特に東山・祇園エリアは、歴史と文化が色濃く残る町並みと、SNS映えするスポットの多さから、
“日本らしさ”を求める旅行者に大人気のエリアです。
そんな中で、訪日外国人から高く評価されているのが「レンタル着物岡本 」。
着物体験のハードルとなりがちな「言語の不安」を取り除く、充実の外国語対応サービスが評判を呼んでいます。

メニューの提示

4ヶ国語のメニューを作成しております。(日本語、英語、中国語、韓国語)他にも翻訳アプリでの対応可能。
レンタル着物岡本では、スタッフに英語・簡体字・繁体字(中国語)・韓国語が対応可能なスタッフや、説明書類など予約ページもそれぞれの言語で用意されています 。これにより、言葉の不安を感じず着物を選んだり着付けを受けたりできます。

お着物選び

着物選びから始まるおもてなし
祇園店の魅力は、なんといってもその豊富な品揃え。常時1,000着以上の着物が並ぶ店内には、古典柄からレースやモダンなデザインまで揃っており、まるで「着物の宝箱」。どれにしようか迷ったときも大丈夫。
経験豊富なスタッフが、お客様の好みや雰囲気、訪問先に合わせて、最適なコーディネートを丁寧にご提案します。
選ぶ時間も、まるでスタイリストと一緒に「自分だけの着物物語」を紡ぐようなひとときです。

お着物選びでは初めにお好きな着物を1着選んでいただきます。帯や小物類の合わせ方が難しく悩まれる方が多くいらっしゃいます。
そんな時スタッフに声をかけてください。 一人一人の雰囲気や希望を聞きながらコーディネートのアドバイスや ニーズにお応えし一緒に楽しく選んでくれますよ!時間をかけてゆっくり選びたいお客様はご自身のタイミングで選んでいただけます。 カップルや友達同士で「おそろいコーデ」「色違いリンクコーデ」も楽しめます。

技術の向上

“美しさ”への挑戦は終わらない
レンタル着物岡本 祇園店が追求する、技術の向上とおもてなしの深化 京都・祇園という伝統と格式の街で、ひときわ高い支持を集める「レンタル着物岡本 祇園店」。その魅力の裏には、見えない努力と、日々の技術研鑽があることをご存知でしょうか。

ヘアセットも日々アップデート
“今っぽさ”と和の調和を両立
着物姿を完成させるのに欠かせないのがヘアスタイル。
岡本では、ヘアセット専任スタッフが流行のスタイルと和装に合う形を組み合わせる技術を常に磨いています。
例えば、定番の低めシニヨンでも、
・顔まわりの後れ毛の巻き方
・前髪のカールの強さ
・髪飾りの配置バランス
といった細部にこだわり、“写真映え”だけでない、本当に似合うスタイルを提案。 定期的に技術研修を行い、最新の美容トレンドも取り入れながら、どの国のお客様にも「美しい和のスタイル」を提供できるよう努めています。

「ただ着せる」ではなく、「美しく魅せる」ために
着物の魅力は、纏った瞬間の華やかさだけでなく、着姿の完成度にあります。
レンタル着物岡本では、すべてのスタッフが「いかに着物姿を美しく見せるか」という視点を持ち、
毎日の業務に取り組んでいます。

「写真映えする着付け」「長時間でも崩れにくく苦しくない着付け」など、
“お客様のその一日が快適で美しくあること”を最優先に、常に技術を磨いています。

★技術の向上:着付けやヘアセットは当社の厳しいテストに合格したスタッフのみ技術に携わっております。日々の個人レッスンや定期的に行なわれる合同レッスンに励み今の流行りをいち早く取り入れお客様に提供できるよう努力しています。

会話

着付けの時間は、静かに流れるだけのものではありません。
お客様の緊張をほぐすように、スタッフがそっと話しかけます。
「京都は初めてですか?」
「明日はどこへ行かれますか?」
「この着物、じつは季節の花がモチーフなんですよ」
そんな会話がはずむうちに、自然と姿勢も心も整っていきます。
鏡に映る自分の姿を見て「わあ、すごい」と笑うお客様の声に、スタッフの笑顔もふくらみます。
その時間こそ、岡本が考える“着物の似合う心”を育てる瞬間なのです。

お着付けやヘアセットの技術中の会話にはお役立ち情報やお客様にリラックスしていただけますようできるだけ楽しい会話に心がけています。お着物の衿の衣紋の抜き具合や帯の形、ヘアーに対するこだわりなど会話を通じてお望みのお姿へと導きお客様に寄り添うことをモットーにしています。

写真撮影

スタッフによる“写真の撮られ方”アドバイスも
「着物で写真を撮るのが初めてで…」という方にも安心なのが、スタッフによる撮影サポート
「手元を揃えると上品に見えますよ」
「斜めから撮ると顔が小さく映ります」
「歩きながら振り返るポーズが人気です」
といった、プロ目線のアドバイスを交えて、 “あなたが一番きれいに見える角度”を一緒に探します。

各店舗にオリジナルの撮影スポットがあり、お友達同士で撮影されています。お出かけの際はお着物のお姿を撮影するお手伝いをスタッフでさせていただき旅の楽しい思い出の一枚になりますよう願っています。

店内清掃

美しさは、清潔さから生まれる
レンタル着物岡本 祇園店が徹底する“見えないおもてなし”店内清掃と衛生管理
着物を選ぶとき、私たちは「色」や「柄」、「素材感」など、目に見える美しさに惹かれます。
でも、その美しさを本当に支えているのは、“清潔さ”という見えにくい安心感かもしれません。
京都・祇園で多くのお客様に愛される「レンタル着物岡本 祇園店」では、
創業190余年の信頼を支えるものとして、衛生面・店内清掃における徹底的なこだわりを大切にしています。

徹底した感染症対策や清掃を行いお客様が安心して過ごせるよう最大限の配慮をしております。

最後のおもてなし

お戻りの際には「おかえりやす」とお声がけ、お帰り時には楽しかった出来事や行先などのお話しをさせていただいたり京都での思い出作りのお手伝いができればと考えています。
最後まで気分よくお帰りいただけますよう笑顔でお礼を申し上げてお送りします。

着物や商品のメンテナンス

着物は1,000点以上を常備しており、柄や色、帯や髪飾りなどの小物から自由に選ぶことができます 。
お客様に最高の状態でお着物を着ていただくためにスタッフによる日々のメンテナンスクリーニングケアが欠かせません。
豊富な種類の美しい着物を取り揃えるための努力を惜しみません。

プラン

着物 帯 バッグがセットになった手軽なレンタルプランや本格的な装いでご自身で選んでいただくプランや学割プランなど、様々なプランをご用意しております。ヘアセットはオプションで、¥550〜 またカップル向けのプランやワンランク上のプランもご利用いただけます。お客様のニーズに合うブランをスタッフにお申し付けください。

人気の着物・浴衣レンタルプラン

営業時間

午前9時から午後6時まで営業しており着物の返却時間は午後17時ま50分でとなっています。しかしもう少し着ていたいと惜しむお客様の声にお応えして翌日に返却するプランや宿泊先のホテルでご返却していただくサービスなどレンタル着物岡本でしかないおもてなしがあります。(詳細はホームページをご覧ください)

選べる返却方法

レンタル着物岡本とは

1000着以上の着物を取り揃えており歴史は古く創業1830年(天保元年)の岡本織物店がプロデュースしている着物レンタル専門店です。京都の人気スポット周辺に7店舗を展開しています。
各店舗それぞれに特色があり本店 清水店 祗園店は和テイスト 八坂神社店 清水東山店は洋テイスト 伏見稲荷店は韓国風 嵐山店は嵐山の中でも最大級の広さゆとりのある空間となっています。

ご予約

オンラインにてご予約をいただいております。お着替えをされる店舗 日時 人数 プランと順にお伺いし簡単に予約することができます。

着物を着るという行為は、単に“衣をまとい、街を歩く”だけではなく
それは、誰かとの会話を通して、自分の中に新しい文化や美意識が芽生える体験です。
レンタル着物岡本は、そんな“心に残る一日”を言葉でつなぐ場所でありたいと願っています。
今日も誰かが、京都の思い出を言葉とともに持ち帰ってくださるように。私たちは、変わらぬ笑顔でお迎えしています。
京都の町並みと着物の美しさがきっと忘れられない旅の思い出になりますように心からの「おもてなし」を岡本で体感してください。

老舗の京都らしさを味わうなら祇園店がオススメ!

レンタル着物岡本が大切にするおもてなしの心は全店舗で味わっていただけます。
どの店舗もコンセプトが違い、和モダンやポップな店舗もある中、
「祇園店」は町並みや建物の雰囲気も特に京都らしさの味わいが深いです。
風情ある石畳の「ねねの道」 や高台寺のすぐ近く、最も京都らしい町並みが続くエリアに祇園店はあります。
雰囲気のある大門の先には大型の京町屋と日本庭園が広がり、特別な空間となっています。

祇園店の立地

祇園店は高台寺から徒歩1分、八坂神社から徒歩3分の場所に位置し、石畳沿いの京町屋で歴史を感じられます。他にも京都で有名な世界遺産や文化財なども徒歩圏内にありアクセス抜群です。店舗内には「芭蕉堂」という由緒あるお堂もあります。 京都らしい雰囲気を大切にしています 。撮影や散策に理想的です。

こんな方におすすめ

京都らしい情緒ある祇園周辺で着物散策を楽しみたい方
手ぶらで気軽に、着付けやヘアセット込みで利用したい旅行者
翌日返却やホテル返却を利用して長時間着物を楽しみたい方
古都京都の風情ただよう空間で非日常を楽しみたい方

【この記事の著者】
レンタル着物岡本 祇園店
〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
TEL: 075-531-7890
HP: www.okamoto-kimono.com
Instagram: rentalkimonookamoto
Tiktok: @rentalkimono_okamoto
Facebook: Facebook/rentalkimonookamoto
X(旧ツイッター):@okamotokimono
lit.link: lit.link/rentalkimonookamoto

Line Twitter Facebook
店舗紹介

レンタルきもの岡本 伏見稲荷店

レンタルきもの岡本 伏見稲荷店

〒612-0807 京都市伏見区深草稲荷中之町45-1 / 46-2
電話 075-634-8900 / FAX 075-634-8901
E-mail fushimiinari@okamoto-kimono.com
最寄り駅:JR稲荷駅/京阪 伏見稲荷駅

店舗紹介

レンタルきもの岡本 八坂神社店

レンタルきもの岡本 八坂神社店

〒605-0073 京都市東山区祇園町301-1
電話 075-532-0510 / FAX 075-532-0511
E-mail yasakajinja@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所

店舗紹介

レンタル着物岡本 嵐山店

レンタル着物岡本 嵐山店

〒616-8374 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町48-4
電話 075-950-0805 / FAX 075-950-0806
E-mail kyotowest@okamoto-kimono.com
最寄り駅:嵐電嵐山本線 嵐山駅/JR嵯峨嵐山駅

店舗紹介

レンタルきもの岡本 本店

レンタルきもの岡本 本店

〒605-0846 京都市東山区五条橋東六丁目546-8
電話 075-532-1320 / FAX 075-533-8910
E-mail honten@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 五条坂 停留所

店舗紹介

レンタルきもの岡本 清水店

レンタルきもの岡本 清水店

〒605-0862 京都市東山区清水2丁目237-1-1
電話 075-525-7115 / FAX 075-533-8960
E-mail kiyomizuzaka@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前

店舗紹介

レンタルきもの岡本 清水東山店

レンタルきもの岡本 清水東山店

〒605-0855 京都市東山区辰巳町110-9
電話 075-533-8900 / FAX 075-533-8910
E-mail kiyomizuhigasiyama@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前

店舗紹介

レンタルきもの岡本 祇園店

レンタルきもの岡本 祇園店

〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
電話 075-531-7890 / FAX 075-531-8383
E-mail gion@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所

記事カテゴリー紹介

当店や京都、着物にまつわる特集記事をご覧いただけます。

当店や京都、着物にまつわる特集記事をご覧いただけます。

正しい着物のコーディネートや、和装文化特有の常識、京都に関する豆知識や地域情報などをご紹介しています。観光に来られる際に知って頂いていると楽しめるような記事もありますので、京都遊びの前にぜひご覧ください。